社会福祉士 介護福祉士 用語集

自らのリテラシーによってご利用ください

2016-07-02から1日間の記事一覧

面接

// 【面接】 面接とは、課題や機能を達成するために必要な情報を得ることである。これにより、クライエントのニーズやクライエントをめぐる状況、環境の理解を進め、援助の方向性を得たり、援助の方法を決定することができる。また、クライエントのニーズの…

ジェネラリストアプローチ

// 【ジェネラリストアプローチ】 ケースワーク、グループワーク、コミュニティオーガニゼーションといった各方法論は、一つの共通基盤の上に立脚しているという認識。社会の変化と多様化により、ある特定分野にのみ専門性を発揮するのではなく、幅広い知識…

システム理論

// 【システム理論】 対象を個人、集団、地域といったように分断して捉えるのではなく、それぞれがシステムとして相互作用しているという理論。 // sww.hatenablog.com sww.hatenablog.com sww.hatenablog.com sww.hatenablog.com //

ソーシャルワークの統合化

// 【ソーシャルワークの統合化】 ソーシャルワークの統合化とは、個人や家族を対象に支援をおこなうケースワーク、小集団を活用して問題解決を図るグループワーク、地域社会が自ら目標を見つけて行動を起こすコミュニティオーガニゼーションといった、主要…

介護支援専門員(ケアマネジャー) 関連書籍

// 新・ケアマネジメントの仕事術 ―現場実践の見える化と勘所 作者: 高室成幸 出版社/メーカー: 中央法規出版 発売日: 2015/07/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ケアプラン文例集2 (居宅介護支援専門員のためのケアマネジメント入門) 作者: …

社会福祉士 関連書籍

// ソーシャルワークとは何か: バイステックの7原則と社会福祉援助技術 作者: 武田建,津田耕一 出版社/メーカー: 誠信書房 発売日: 2016/05/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る ソーシャルワークの倫理と価値 作者: サラ・バンクス,石倉…

介護支援専門員(ケアマネジャー)試験 テキスト&問題集

// ケアマネジャー基本問題集’16 上巻 作者: 介護支援研究会 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2016/01/23 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ケアマネジャー試験ワークブック2016 作者: 介護支援専門員受験対策研究会 出版社/メーカー: 中央法規…

社会福祉士国家試験 テキスト&問題集

// 新版 ソーシャルワーク実践事例集――社会福祉士をめざす人・相談援助に携わる人のために 作者: 渋谷哲,山下浩紀 出版社/メーカー: 明石書店 発売日: 2016/02/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 社会福祉士国家試験模擬問題…

コンサルテーション

// 【コンサルテーション】 コンサルテーションとは、業務遂行のために特定の領域の専門家に相談することである。多様やクライエントやシステムに関わるなかで、ニーズを理解し充足させるためにコンサルテーションを受けることで、課題解決を図ることに役立…

アドボカシー

// 【アドボカシー】 アドボカシーは代弁、権利擁護と訳され、クライエントの意思や希望を尊重し、主体的な生活の実現を支援するものである。一人のクライエントの権利を守るケースアドボカシーと、同じ状況の人たちの権利を守るコーズアドボカシーに大別さ…

ジェネラリスト

// 【ジェネラリスト】 ジェネラリストとは、分野を限定せずに幅広い知識や技術を持つ人のことである。ニーズが多様化した現代では、特定の分野の専門性を高めるのではなく、各分野を統合した方法で実践するジェネラリスト・ソーシャルワークの視点が重要で…

ニーズ

// 【ニーズ】 ニーズとは、クライエントの自己実現のために求められるものである。ニーズは二重構造になっており、社会生活上で解決すべき目標・結果を併せた社会生活ニーズと、行政施策などに対する要求や修正の要求である、サービスニーズがある。 // sww…

ケアマネジメント

// 【ケアマネジメント】 ケアマネジメントとは、利用者の社会生活上のニーズを充足させるために、ケアマネジャーが主となり、適切な社会資源と結びつける手続きである。クライエントのニーズを基にケアプランを作成し、社会資源をコーディネーションするこ…

ソーシャルインクルージョン

// 【ソーシャルインクルージョン】 ソーシャルインクルージョンとは、社会的弱者と共に生きる社会を目指すもので、貧困、障害、差別など問題を抱えている人に対して、地域社会で標準的な生活水準で暮らせるように支援するものである。 // sww.hatenablog.co…

ストレングス

// 【ストレングス】 ストレングスとは、クライエントの個別的な状況を自ら解決する能力のことである。クライエントが抱えている問題を否定的ではなく肯定的にとらえ、クライエントの能力、意欲、嗜好などの側面を支援すれば、クライエントの希望や励ましに…

エコロジカルアプローチ

// 【エコロジカルアプローチ】 エコロジカルアプローチとは、人と環境との相互作用に焦点を当てて援助をはたらきかけることである。問題解決を図る際、クライエント個人だけの問題として捉えるのではなく、環境との相互作用に焦点を当て支援体制を整備する…

グループワーク

// 【グループワーク】 グループワークとは相談援助の方法の一つで、個人あるいはグループが直面している問題解決を図るものである。グループワークは準備期、開始期、作業期、終結・移行期と展開し、グループの形態として、自助グループ、サポートグループ…

アセスメント

// 【アセスメント】 ①アセスメントとは、クライエントの社会生活上の背景を明らかにするものである。単にクライエントに関する情報を収集するだけではなく、統合的で多面的に問題を捉えて分析、評価し、問題解決の実現性や結果予測まで行うことが求められる…